熊が怖い

今年は全国的に熊被害が出ていますね。

奥会津も例外ではなく、熊出没があちこちであるようです。防災無線では、熊情報が毎日のように。怖い!怖い!

マタタビで山に入る私たちも人ごとではありません。熊よけグッズを付けて気をつけながらマタタビ採取をしました。

慎重派の夫は、ありとあらゆる熊よけグッズを付けて。

ラジオ、熊スプレー、熊鈴、カウベル、ホイッスル、防犯ブザーを身に付けています。


奥山に入ろうとしたところ熊のほかほかフンを見つけて慌ててバックして帰って来ました。マタタビ採取も危険と隣り合わせ命懸けです。

マタタビ細工と田舎暮らし

 福島県の奥会津は、冬は深い雪に閉ざされる地域です。ここでは昔から山で採取したマタタビの枝でザルなどを作る伝統工芸が今も受け継がれています。私もそのひとりとして、マタタビでザルを編んでいます。  このサイトでは、マタタビ細工を作る過程とともに、その優れた素晴らしさを紹介したいと思います。また、折々の田舎暮らしを記事としてHomeに書いていきます。読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000