2022.04.24 02:57編み方バリエーション底編み部分模様がだんだん出てきます。模様がはっきりと浮き上がります。まだ、濡れている完成時。直径26センチの蕎麦ザルです。マタタビ細工と田舎暮らし 福島県の奥会津は、冬は深い雪に閉ざされる地域です。ここでは昔から山で採取したマタタビの枝でザルなどを作る伝統工芸が今も受け継がれています。私もそのひとりとして、マタタビでザルを編んでいます。 このサイトでは、マタタビ細工を作る過程とともに、その優れた素晴らしさを紹介したいと思います。また、折々の田舎暮らしを記事としてHomeに書いていきます。読んで頂けたら幸いです。 フォロー2022.05.08 12:175月の奥会津2022.04.11 04:46昭和村の春0コメント1000 / 1000投稿
0コメント