奥会津の楽しみは温泉

奥会津に来ると必ず行くのが玉梨温泉です。

金山町の温泉場として人気があります。

雪解けで水嵩が増した野尻川

温泉に浸かるのはせせらぎ荘です。

施設が新しくとても綺麗です。

他に共同浴場もありますが混浴なので、私はここを利用してます。

二つの浴槽があり、泉質は全く異なります。

ひとつは44度ほどの高温で濁り湯、もうひとつは低音38度ほどの炭酸泉です。どちらも良く身体を温めてくれます。

マタタビ細工と田舎暮らし

 福島県の奥会津は、冬は深い雪に閉ざされる地域です。ここでは昔から山で採取したマタタビの枝でザルなどを作る伝統工芸が今も受け継がれています。私もそのひとりとして、マタタビでザルを編んでいます。  このサイトでは、マタタビ細工を作る過程とともに、その優れた素晴らしさを紹介したいと思います。また、折々の田舎暮らしを記事としてHomeに書いていきます。読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000