雪のない関東から雪深い奥会津へ

奥会津に昨日来ました。こちらは深い雪の中です。今朝から家の周りの雪を片付け作業です。

明治元年に建てられた小屋には、こんもりと雪帽子が。

車庫の屋根もご覧の通り

薪小屋はもはや立ち入り出来ず

まずは家の周りの除雪です。

遠くに飛ばすぞ

空き家のご近所さんの家は玄関を完全に雪で閉ざされました。

空き家は、雪の中にすっぽりと埋まります。

マタタビ細工と田舎暮らし

 福島県の奥会津は、冬は深い雪に閉ざされる地域です。ここでは昔から山で採取したマタタビの枝でザルなどを作る伝統工芸が今も受け継がれています。私もそのひとりとして、マタタビでザルを編んでいます。  このサイトでは、マタタビ細工を作る過程とともに、その優れた素晴らしさを紹介したいと思います。また、折々の田舎暮らしを記事としてHomeに書いていきます。読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000