ウワミズザクラ採取 12/9

マタタビザルの縁となるウワミズザクラを採りに行きました。前日までの雪が残り、山はすっかり雪の原です。11月の時と比べて見通しが良くウワミズザクラがとても目立ち見つけるのが容易です。でも、これ以上雪が深くなると山に入れないのでなんとかギリギリ間に合いました。
真っ直ぐに伸びた程よい太さのものを選んで刈り取りました。なるべく早く丸く細工しマタタビザルの縁に使用します。

マタタビ細工と田舎暮らし

 福島県の奥会津は、冬は深い雪に閉ざされる地域です。ここでは昔から山で採取したマタタビの枝でザルなどを作る伝統工芸が今も受け継がれています。私もそのひとりとして、マタタビでザルを編んでいます。  このサイトでは、マタタビ細工を作る過程とともに、その優れた素晴らしさを紹介したいと思います。また、折々の田舎暮らしを記事としてHomeに書いていきます。読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000